2025年03月16日
☆愛され女性のコミュニケーション極意

こんにちは、潜在意識活性コーチの悠楓です
「どうしてあの人は、いつも周りから愛されるんだろう?」
そんな風に感じる女性には、
共通する“話し方の法則”があります。
実は、愛される人ほど「話す」より
【聴く】ことを大切にしているのです。
今日は、心理学とコーチング理論を交えながら、
信頼を深めるコミュニケーションの秘訣をお伝えしますね
愛される女性は
「相手の話を引き出すプロ」
心理学者カール・ロジャースが提唱する「傾聴理論」では、
人は「自分を受け入れてくれる存在」に心を開くとされています。
つまり、ただ話を聞くだけでなく、
こうした関わりが、愛される女性の会話スタイルなのです。
なぜ「聞く力」が愛されるのか?
人は誰しも「自分の話を理解してほしい」と思っています。
しかし、多くの人は「自分が話すこと」に意識が向きがち。
本当に信頼され、愛される人は「話し上手」ではなく
「聞き上手」なのです。
コーチングの現場でも、相手の話を深く聞くことで
「この人と話すと気づきが得られる」
「安心して本音を話せる」と感じてもらうことができます。
これを日常のコミュニケーションに応用すれば、
友人やパートナー、職場の人間関係が
自然と心地よく変わっていきますよ
愛される聞き方の実践テクニック
たとえば、友達が「最近仕事が大変で…」と相談してきたとします。
このような関わり方をするだけで、
相手は「話してよかった」「わかってもらえた」と感じ、
あなたとの関係がより深まります。
そこにある関係って、依存とかではなく
【空間の共有】にも繋がるんですよね!
私も、クライアントさんとの空間の共有が
たまらなく大好きです♡
今日からできる愛されコミュニケーション

たったこれだけで、あなたの周りの人との関係性がグッと変わります。
「もっと聞き上手になりたい!」
「うまく実践できるか不安…」と思った方は、
ぜひコメントやDMで教えてくださいね
インスタも良かったら覗いてね♪

あなたのコミュニケーションが、
もっと心地よいものになりますように♡
スポンサーリンク
Posted by 悠楓 at 07:00│Comments(0)
│望む未来を引き寄せるコーチング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。